1 5

私らしく、暮らしも仕事も子育ても。

OURHOME Likeme手帳 2026

Like me(ライクミー)= 私らしく

いそがしい毎日でも
予定に追われるのではなく、
自分から追いかける。
手帳を開くたびに前向きな気持ちになれる。

“私らしく”毎日を過ごせるようにと考えた
OURHOME Emiオリジナルの手帳です。

\暮らしに合わせて選べる2種類/
ベーシック(A5) ライト(B6)

\Emiが徹底解説/

❶ Likeme手帳 ベーシック(A5)

□ 書きやすいA5サイズ
□ 分冊ウィークリー&マンスリー

別冊にすることで重ねて使えるように。
今日だけでなく、ちょっと先のことも同時に見られると、
スムーズに予定が立てられて◎

>>9/2(火)12時半予約スタート
▷ くわしく見る


・ 2026年/2027年カレンダー
・ 2026年/年間カレンダー(六曜つき)
・ マンスリー(2026年1月-翌4月)
・ もしもの時の安心リスト


・ がんばる宣言
・ ウィークリー 【前半】2026年1-6月/【後半】7-12月
・「場所別」気になるところリスト
・伝わる伝えかたのヒント
・ メモページ(後半2P)

❷ Likeme手帳 ライト(B6)

□ 持ち歩きやすいB6サイズ
□ きろくシートつきマンスリー

見開きで1ヶ月分。
☑︎ 左側にマンスリーカレンダー
☑︎ 右側にきろくシート
暮らしに合わせていろんな使い方をしていただけます。

>>9/2(火)12時半予約スタート
▷ くわしく見る


・ 2026年/2027年カレンダー
・ 2026年/年間カレンダー(六曜つき)
・ マンスリー(2026年1月-翌3月)
・ がんばる宣言
・「場所別」気になるところリスト

・ 伝わる伝えかたのヒント
・ もしもの時の安心リスト

<2026年版につきまして>

<オンラインショップ>
9/2(火)12時半より予約スタート!
予約期間中は少しお得な手帳カバーセットも◎

【かぞくのおもいで記録カレンダー】
いっしょにご予約いただけます。

<実店舗>
9/2(火)より店頭でお求めいただけます。
・OURHOME/Nishinomiya本店
・H I R A K U/夙川Terrace店

どちらでもご用意しています。


\わたしはどっち?/

ベーシックor ライト

仕事の予定もTODOも!
1つの手帳にまとめたい

\おすすめは【ベーシック(A5)】/

ウィークリーに線をひいて予定とTODOを分けて管理◎
マンスリーは分冊になっているので、予定の見通しも立てやすく、
1冊にしっかりまとめられます。

仕事の予定もTODOも!<br>1つの手帳にまとめたい

『カラダ整え手帳』として
健康ログをふりかえりたい

\おすすめは【ライト(B6)】

毎朝の体温、体重、睡眠時間、運動を記録すれば、
小さな変化にも気がつくように。
マンスリーには食べた食事の記録を書き込むのも◎

『カラダ整え手帳』として<br>健康ログをふりかえりたい

1日のスケジュールを
時間軸で管理したい!

\おすすめは【ベーシック(A5)】/

罫線のとなりに時間を書き込めば、
1時間ごとの予定が管理できるウィークリーに。
仕事の予定のない夜はTODOリストにしても◎

1日のスケジュールを<br>時間軸で管理したい!

手帳は持ち歩きたいけど
荷物は軽くしたい!

\おすすめは【ライト(B6)】/

B6サイズはしっかり書き込めるスペースもあり、
小さめバッグにも入る絶妙な大きさ!
きろくシートは家族に分けて予定を記入することも◎

手帳は持ち歩きたいけど<br>荷物は軽くしたい!

今月いくら使ったかな?
家計簿をつけたい!

\おすすめは【ライト(B6)】/

マンスリーには予定を、
ウィークリーには食費や日用品などの出費を項目ごとに記録。
毎日の出費がひと目で見えて、振り返りやすいのがポイントです◎

今月いくら使ったかな?<br>家計簿をつけたい!

家族の予定と、
自分のやることを見える化したい!

\おすすめは【ベーシック(A5)】/

マンスリーには家族全体の予定を、
ウィークリーは「午前/午後やること」や「ごはんの記録」などを分けて記録。
見開きで1週間を見渡せるから、いそがしい毎日でもやることが整理しやすくて◎

家族の予定と、<br>自分のやることを見える化したい!
  • 『マンスリーが別冊』になっているのは目から鱗!

    (神奈川県 いくみさま)
    今年はLikeme手帳のお世話になりまくり!バーチカルが分割なのは荷物が軽くなってありがたいし、マンスリーが別になっていることは目から鱗!そしてすごく使いやすい!手帳好きで色々試してきましたが、手放せません!

    Like me手帳のおかげで仕事、幼稚園父母会、3人の子どもの予定に遊び!!やりたいこと、やるべきことを整理できて、先を見て動けるようになり、時間を追いかけることができてきたように思います。

  • 頼りにしている相棒です

    (埼玉県 瑞恵さま)
    ベーシックmonthlyには、自分や家族&仕事の予定、weeklyには仕事の〆切日、仕事(自分)のtodo、仕事(グループ)のtodo、プライベートtodoを記載してます。

    仕事上では、肌身離さず手帳にタスクを全て書き込んでるので、手帳がないと不安になるほど頼りにしている相棒です。todoを達成した時にタスクを消すことが、Emiさんが話しているようにめちゃくちゃ自己肯定感が高まり自信に繋がっています。

  • 中学2年生の息子用にライトを!

    (神奈川県 明子さま)
    ベーシック(自分用)を購入済みです。昨年初めて購入し、とても使い勝手が良く、2年目になります。

    中学2年生の息子用にライトを購入します。そろそろ自分の予定を管理出来るようになったらいいな、という期待と、野球をやっているので日々の体重を記録したり、素振りやストレッチ、ランニングなど自主練のチェック表にしたいと思います。(やったやっていないの言い合いになってしまうので)自分でチェックして言い合いにならないようにしたいと思っています。


\Likeme手帳といっしょに使える/

オリジナル手帳カバー

  • レザー手帳カバー

    国産のやわらかな牛革を使い、手触りにはとってもこだわってお作りしているロングセラーアイテム。「革」と聞くと、重たいイメージですが、
とっても軽く、毎日持ち歩きたくなる手帳カバーです。

    商品についてくわしく 
  • マルチ手帳カバー

    外側にポケット&内側にも取り外せるミニポーチ付きで、収納力たっぷり!
    手帳以外にも、母子手帳や家計簿などを入れられるマルチケース。
    軽くて丈夫なナイロン素材には撥水加工を施しています。

    商品についてくわしく 

使いかたのアイデアはいろいろ。

暮らしも仕事も子育ても、
“私らしい”一年になりますように。

SNSで#Likeme手帳
使いかたなどシェアしていただけるとうれしいです◎

よくあるご質問

何月はじまり?

【ベシック(A5)】【ライト(B6)】ともに 1月はじまりです。
【ライト(B6)】は1月-翌3月までなので『4月はじまり手帳』としてもお使いいただけます。

重さは?

【ベーシック(A5)】
・マンスリー38g
・ウィークリー106g ×2冊
3冊合計で250g。
ウィークリーは別冊なので持ち歩くのは144g!

【ライト(B6)】
文庫本より軽い62g。
荷物をなるべく軽くしたい!という方にもぴったり◎

裏写りしないか不安…

手帳の用紙はできるだけ軽く、でも裏写りが気にならないものを選びました◎

手帳カバーはありますか?

● やわらかレザーの手帳カバー
● ナイロン素材のマルチ手帳カバー(撥水)
2種類の手帳カバーをご用意しています。

ご予約期間中は少しお得なセットも!

完売した商品は再販されますか?

季節商品のため再販はございません。
数に限りがありますので早めにお求めいただけるとうれしいです。

注文の変更・キャンセルはできる?

ご注文の翌朝9時まででしたら
<こちら>からお手続きいただけます。

毎年リピートしています!去年までとの変更点は?

基本的な仕様はそのままに、
2026年版は「伝え方のヒント」ページが新たに登場!
気づきをメモするスペースもあるので
自分らしい伝え方のヒントが見えてくるかも◎

予約したらいつ届くの?

手帳単品、カバーセットどちらも【10月上旬】より順次お届けいたします。

少しお時間頂戴いたしますがたのしみにお待ちいただけるとうれしいです!

実際の手帳を見て購入したいです。

兵庫県西宮市にある実店舗でご用意しています。
また、POPUPも予定していますので
決まりましたらご案内いたします◎

スケジュール管理」のオンラインレッスンでは、
・年間スケジュール
・ウィークリー1週間分
のサンプルをPDFデータでお届けしています。

Emi

暮らしとオリジナルウェアのショッ「OURHOME」主宰。
大手通販会社での商品企画の経験を生かし、モノづくりを行なう。
夫婦経営、スタッフ44人と運営中。
これまでに暮らしにまつわる著書20冊、累計62万部。
LEE(集英社)コラム連載も9年目に。

これまでの著書などはこちらから

\8刷 5.9万部に/

今日から変わるわたしの24時間

Emi20冊目著書。「時間のつかいかた」がテーマ。
子育てや仕事に忙しい毎日の中で、自分らしく手帳を活用するヒントも紹介。

スケジュール管理だけでなく、
気持ちや行動を整理し、前向きになれる手帳術が満載。
Likeme手帳と合わせてぜひご覧ください◎

くわしくはこちらから

オンラインレッスン

スケジュール管理と時間の使いかた

仕事に家事、子育て。日々忙しくいつも時間に追われてしまう…そんな方に。

時間の使いかたやスケジュールの組み立て方を見つめ直し、
「毎日を楽しむためのスケジュール管理」を学ぶレッスン。
オンラインなので24時間どこからでも視聴OK◎

くわしくはこちらから

9個の商品

最近チェックしたアイテム